2015年11月03日
明星和楽の前日はプレイベントとしてスタートアップカフェではAWSの「CTO Night」が開催され、テクノロジー企業の技術最高責任者たちが集いパネルディスカッションを行います。
池田 大輔 取締役 最高技術責任者 / CTO
略歴
1998年より大手SIerで海外製品の日本向けローカライズ、官公庁向け電子署名システム導入を担当後、2000年に Yahoo!Japan に入社。主に Yahoo!ショッピング関連のシステム開発、プロジェクトマネジメントを担当し、Yahoo!ブックスショッピング、商品検索といったtoCサービスから、出店者向けの店舗管理システムまで、コマースシステム開発全般に携わる。
2008年、コルブランド株式会社を設立。ECサービスやソーシャルゲーム開発プロジェクトにおいて、システム開発・コンサルティングに従事。
2011年、イベントレジスト株式会社の創業に参画。イベントプラットフォーム「EventRegist(イベントレジスト)」のプロダクト開発全般を指揮。
田邊 賢司
Kenji Tanabe
株式会社wizpra CTO
株式会社ProfitMakers 共同創業者 取締役
2015年9月に株式会社wizpraに参画し、CTOに就任。NPSを用いた日本最大級の顧客体験マネジメントクラウドサービス「wizpra NPS」の運営において、エンジニア部門を統括し、戦略策定や組織マネジメントを推進。豊富なマネジメント経験をもとに、急成長している「wizpra NPS」の開発強化に取り組んでいる。また、自身でも株式会社ProfitMakersを創業し、ITサービス企業数社の技術顧問やアドバイザーを務めつつ、プロダクトの開発も行う。
wizpra参画以前は日本最大級のクラウドソーシングサービス企業「ランサーズ」にCTOとして参画し、クラウドソーシングプラットフォームの運営においてエンジニア部門を統括。
エンジニア部門の組織拡大、仕組み化に携わり、サービスの成長に寄与した。
2012年8月にスマートフォン向けアプリ開発事業を行う、株式会社トライフォートの創業メンバーとして、新規プロジェクトの企画、サービス戦略の策定、チームメンバーの立ち上げに携わり、創業時から1年半で、150人までの組織に成長させた。
アプリランキングのサイトで常にTOP10入りをするようなゲーム開発にも携わり、本部長として、多くのプロジェクトを成功に導いた。
2011年より株式会社インタースペースにおいて、エンジニア部門の立ち上げに携わり、それ以前の株式会社オーケーウェブでは、企画から、コーディング、設計、テスト、リリースまで全ての開発プロセスを総合的に習得した。ツイッター連動のQAサービスや「OKguide」の開発にも携わっていた。
埼玉県出身
1979年10月10日生まれ 36歳
ソフトウェアエンジニア。スマートニュース株式会社代表取締役社長 共同CEO。2005年東京工業大学工学部情報工学科卒業。2007年に『EatSpot』で価格.com WEBサービスコンテスト最優秀賞、2009年に『Blogopolis』でYahoo! JAPAN インターネットクリエイティブアワード 一般の部 グランプリなどを受賞。共訳書に『実用Git』(オライリー・ジャパン)など。Webに氾濫する情報の整理、可視化に興味を持つ。